のんびり読書記録

自分がこれまで読んだ漫画、小説、ビジネス書等、マイペースにのんびりと書いていきます。

【書評】コンビニ人間

 どうも。takaです。

 今回は、ベストセラーになった村田沙耶香氏の作品、「コンビニ人間(文春文庫)」についてお話致します。

 


コンビニ人間 (文春文庫)

 

ストーリー

 この本は、大学生の時にコンビニでアルバイトを始め、その後、18年間コンビニでアルバイトとして働き続けてきた主人公のお話です。 

 主人公は、小さい頃から普通ではない人間として周りから見られていて、自分でもその通りではないのかと思っていました。

 アルバイトを始めて、真面目に勤務していて、同僚とも特にいざこざもなく18年間も働き、これが当たり前だと思っていて毎日を過ごしていたのですが、ある日、新しく入ってきた男性と、ひょんなことから同棲し、関わっていくうちに、30歳を超えて就職せず、未だにフリーターとしてコンビニでアルバイトをしている自分は普通ではない人間であると指摘され、そこから周りからの目も変わっていきます。

感想

 この本を読んで思ったことは、これまで人間関係などに波風が立たずに生きてきた人間は自分や周りとは違う考えを持っている少数派の人を叩くから少数派の人間の中に不満をぶちまけるような人間が生まれるのではないかということです。

 

 主人公と同棲することになった男性は、これまでのトラウマから、世の中に不満を持っています。

 不満を言っていても何も変わらず、虚しいだけだとは思うのですが、叩く人も叩く人で、見た目で勝手に自分はその人より上だと思い込み、自分より下の人間がいることに喜びを感じ、叩く材料を見つけていじめます。

 私自身も中学の頃散々障害者呼ばわりされるわ、「本当の友達がいないからオタク」等言われて腹が立ったので、こういったことに強い憤りを感じます。

 周りに不満を抱く人間は、他人から強く叩かれたことによって心に傷を負い、その傷が憎しみへと変わることによって生まれるのだと思います。

 

 人の悪口は百害あって一利なし、ですね。言わない方が幸せに生きられますね。

 まあ、自分も30代でコンビニでアルバイトはさすがに笑えないですけど。

 というか、それだけやっているのなら社員になれば良いのではないか?その選択は無いの?と読んでいて思いました。

 

 この本は、全体的に将来に希望のない言葉ばかりで出てきて、そんな将来、実際だったら嫌だし、そうならないように頑張ろうと思いました。

 

 この本は「普通」って何なのか、考えるのに良いと思います。


コンビニ人間 (文春文庫)