のんびり読書記録

自分がこれまで読んだ漫画、小説、ビジネス書等、マイペースにのんびりと書いていきます。

練馬から松本まで行く最短ルート

 こんばんは。takaです。私は長野県が好きで、自分が住んでいる埼玉から長野県のある所に向かうにはどの道を通っていけばいいのか、考えています。そこで、私が持っている下の地図を見て、この場所に行くにはどのくらい時間がかかるのかを書いていきます。


ワイドミリオン全日本道路地図2016-2017

 この本には、インターからインターまでの距離が書かれています。ここからは、関越自動車道の起点である練馬インターから入る場合を書いています。

 

長野に行く場合

 長野県長野市まで行くルートとなると、これは関越自動車道で藤岡JCTまで行って上信越自動車道に入って行った方が距離も中央自動車道経由で行くより大分短いので一択ですね。

松本に行く場合

 松本まで行くルートだと、鶴ヶ島JCTで圏央自動車道に入り、八王子JCTで中央自動車道に入り、岡谷JCTで長野自動車道に入っていくルートだと239.6km、藤岡JCTで上信越自動車道に入り、更埴JCTで長野自動車道に入って行くルートだと247.5kmで、差は近いです。

 距離的には圏央自動車道、中央自動車道経由の方が短いです。しかし、この二つの道路は、制限速度が80kmが多いです。それに対して、上信越自動車道経由の場合は、松井田妙義インターまで制限速度が100kmで、そこから先は80km。

 練馬インターから鶴ヶ島JCTまでの距離が27.8km。そこまでは共通。引くと211.8km、219.7km。圏央自動車道経由で塩尻インターまで80kmで走り、塩尻インターから松本インターまで100kmで走ったとしてかかる時間は196.9/80+14.9/100で2.609だから2時間36分くらい。70kmで走る区間が少しあるので2、3分くらい足します。

 上信越自動車道経由だと、鶴ヶ島JCTから松井田妙義インターまでが88.3kmで、かかる時間が88.3/100で0.883だから52,3分。松井田妙義インターから安曇野インターまでが124.1km。安曇野インターから松本インターまでの7.3kmを100kmで走り、124.1/80+7.3/100で1時間36,7分。この二つを足すと、2時間30分くらいで、上信越自動車道経由の方が若干短いですね。この計算で、松本より南のインターなら圏央自動車道経由の方が早い時間で行けるということですね。

まとめ

 練馬から長野や上田、軽井沢に行くのであれば、上信越自動車道経由、諏訪や飯田の方であれば中央自動車道経由の方が早いですね。松本はそこまで差は無いからどちらでもって感じですかね。

 それにしても、圏央自動車道のお陰で、便利になりましたね。昔は相模湖や富士急ハイランドに行くのが面倒だと思っていて行きたい場所から外されていましたけど、行きやすくなったし。

 

 

 今回のお話は以上です。もしよろしければ他の記事もご閲覧お願い致します。

 最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました!!