のんびり読書記録

自分がこれまで読んだ漫画、小説、ビジネス書等、マイペースにのんびりと書いていきます。

【書評】スーツケースの半分は

 どうも。takaです。今回の記事では、近藤史恵氏の小説、「スーツケースの半分は」(祥伝社文庫)を読んだ感想を書いていきたいと思います。

あらすじ

 以前から海外旅行に行ってみたいけど、なかなか行けず、心の中が満たされていない女性が、フリーマーケットでブルーのスーツケースを偶然見つけ、その魅力に魅かれて購入し、スーツケースから勇気をもらって海外へ旅立つ。これが一部です。二部以降はスーツケースは女性の友人の手に渡り、スーツケースは世界を回ります。

 この作品は短編で、語り手は部ごとに違いますが、出てくるスーツケースは同じです。

幸運をもたらすスーツケース

 色々な人の手に渡っていくスーツケースですが、このスーツケースは、持っている人の心をスッキリさせてくれます。

 この話に出てくる人達は、現状の生活が恵まれていないと思っている訳ではないのですが、将来の不安など、心の中はどこか満足していない所があります。

 しかし、スーツケースを手に旅をすることで、心の中のモヤモヤが取れ、前を向いて歩いて行く決心をする姿が描かれます。

海外旅行を経験したくなる

 この作品を見て一番思ったことは、「一度でいいから海外に行きたい」です。

 昔SNSで中学の知り合いが海外旅行をしている様子を投稿しているのを見て、自慢しているように見えて劣等感を抱いていたことがぶり返してきました。

 海外旅行を実行するにおいて、「お金が貯まってから」「まとまった休みが取れてから」と考えていると、どんどん先延ばしになってしまうと思います。本当にお金が無いのであれば仕方が無いのですが、誘惑が多いこのご時世でお金なんてなかなか貯まらないし、まとまった休みが取れた時にはそんなこと忘れてしまっている可能性があります。

 これは旅行はお金が多くかかるが故に完璧さを求めてしまうからなんじゃないかなと思います。しかし、完璧を求めると結局最後まで行動に移さないなんてことはよくあります。それに、旅行も他のことと同じで、入念に準備をしたとしてもいざ初めての場所に行ったら知らないことばかりで戸惑うなんてことは当たり前のようにあります。満足を求めるのはある程度経験してからが望ましいと思います。

 一度でもやったことがあるのと無いのとでは、天と地ほどの差があります。未知の文化を肌で感じるのはとても貴重な経験だと思うので、1泊でもいいからまずは行きたいですね。

 ただ、経験したからといって周りからすごい賞賛を受ける訳ではないので、自分はすごいと勘違いしないようにはしたいです。

 

 この本は少しでも海外に興味を持っていたらお勧めです。