のんびり読書記録

自分がこれまで読んだ漫画、小説、ビジネス書等、マイペースにのんびりと書いていきます。

【書評】 中央自動車道の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)

 どうも。takaです。今回ご紹介する本は、こちら、中央自動車道の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)です。

 

 

 

内容

 中央自動車道の歴史・背景、高井戸から小牧まで地理的にどのような所を通るのかや、中央自動車道のサービスエリアの特徴などが書かれていて、高速道路ファンにとってはおいしい一冊です。

 

見どころ

 この本には、自分が高速道路の中で最も興味がある中央自動車道に関する情報が多く書かれています。知らなかったことや、疑問に思っていたことが書かれていて、読んで驚きました。

 中央自動車道は東名高速道路と同じで東京と名古屋、大阪を結ぶ道路です。

 しかし、名古屋、大阪へは東名高速道路を使った方がルートが平坦なので早いし、今は八王子から圏央自動車道を通って東名高速道路へ行くことが出来るようになったため東名高速道路経由にシフトする高速バスも増えたため需要が減りました。

 とはいえ、東名高速道路とは経由地が違うので、中央自動車道ならではの風景も楽しめます。中央自動車道は東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県を経由し、その途中には清里や昼神温泉等有名なリゾート地や温泉があります。

 また、長野自動車道に関することも書かれています。長野自動車道がどういうコンセプトで開通したのかも書かれています。現在長野自動車道は長野県の二大都市である長野と松本を結ぶ役目、中信・南信と北陸を結ぶ役目、そして北関東自動車道が開通してからは上信越自動車道の更埴JCTから入り、岡谷JCTで中央自動車道に入ることによって東海・関西地方と東北・北関東を結ぶルートとしても重要な役目を果たしています。

 他にも、松本・安曇野エリアに行きたい場合でしたら、中央自動車道がお勧めです。

 

 ちなみに諏訪湖サービスエリアは諏訪湖が見えるのでぜひ寄りたいサービスエリアです。

f:id:takafumi1991:20181104145706j:plain

 

 短所としては、最高速度が80kmであること、都心側も片側2車線であるため行楽シーズンは大渋滞を引き起こすことですが、それでも行きたいと思わせてくれるものが多いです。

 

今回のお話は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。